アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎・アキレス腱滑液包炎

経験が豊富で、西洋医学的な面でも
しっかりと熟知されている先生です

私は整形外科医として接骨院の方々から患者さんを紹介される事が多く、仕事で柔整師の方々と接する事がよくあります。

その中で宮川接骨院グループの先生方は急性患者さんの来院数も多く治療経験が豊富で、西洋医学的な面でもしっかりと熟知しており、リハビリ等を安心して依頼できます。

又、本院の山村宜延院長をはじめ各分院長の方々も医療に対する考え方や、患者さんに接する姿勢が非常に真摯ですので、痛みでお困りの患者さんにはお勧め致します。

来院者さんの心と身体を意識して

施術にあたっている整骨院です

画期的な新薬が開発されたリウマチや、整形外科で手術をすることで治る疾患については、医師に診断・治療してもらうことで解決します。 しかし医学的な診断がつかない症状や、手術の対象にはならない症状は意外に多く、このような場合は医師が提供する医療に限界があります。 つまり医師は、対処療法として、痛み止めや湿布を処方し、症状の根本的な原因を改善させることが難しい場合があります。

こんなときこそ、整体の出番です。 人が人に触れ施術することで、症状が緩和するだけでなく、根源的な解決につながることも少なくありません。 問題は、数多い治療施設の、どこを選べば良いのかです。
私は宮川接骨院をお薦めします。

何よりも、宮川接骨院では施術を単なる技術として捉えておらず、来院者さんの心と身体を意識して施術にあたっていることが、私が信頼を寄せるゆえんです。 辛い症状が内科や整形外科にいっても診断がつかず、投薬治療のみでは改善しないとき、宮川接骨院を訪ねて見てください。きっとクリニックや病院で得られなかった何かが得られると思います。

こんなアキレス腱の痛みにお悩みではございませんか?

  • 運動をしてるがすぐに痛くなる
  • 踏ん張ろうとすると痛い
  • 湿布や薬が効かない
  • 2ヶ月たってもまだ痛い
  • 痛み止めの注射注射を打ちたくない
  • スポーツもしてないのにアキレス腱の痛みが改善しない

 

でも、もう大丈夫ですよ。

当院ができて60年間、あらゆる症状の方が来院されてきました。
そして、あなたと同じ悩みを抱えた方が当院に来院して改善されております。

同じような悩みを抱えた方が当院整体で悩みから開放されています

痛みが取れなかった足首の捻挫が治りました

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

先生の治療と指示を守る事が出来たら諦めていた痛みを取り除けると思います

お客様写真
アンケート用紙

来院前は湿布、痛み止めの注射、痛み止めの薬で治療してましたが変化が無く痛みが増大していました。

 

会社で人伝えに聞き宮川接骨院で治療を受けることにしました。

 

治療に対する説明が丁寧で『いつまでに何を出来る様になりたいか?』などの希望に沿った治療をしてもらえました。

 

1ヶ月は変化無かったですが2ケ月目には痛みがほぼ気にならなくなっていました。

 

先生の指示を守る事が出来れば諦めていた痛みを取り除けると思います。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

悪化する前に悩まずに一度診てもらう事をおすすめします!

お客様写真
アンケート用紙

歩く際になんか違和感がありその頃から腰にも張りが出だしました。

 

特に何もせずに『治るかな』と様子をみてましたが、違和感が継続していたので通院しました。

 

現在は違和感も無事改善しています。

 

日常生活に支障をきたさないように、悪化する前に悩まず一度診てもらう事をお勧めします。

 

 

N/N 様

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

数々のトップアスリートから
推薦をいただいております

日本初の内野手メジャーリーガー
元ニューヨークメッツ、現西武ライオンズ

松井 稼頭央選手

宮川接骨院は的確な診断と治療で、早期回復、改善のために本気で治療をする数少ない治療院です。

どんな症状でも的確な診断が出来ないと治りも悪いですし、早期の復帰は難しくなります。痛みがある方や、治りが悪いと思っている方はご相談してみてください。

バルセロナオリンピック 柔道銀メダリスト
総合格闘家・プロレスラー

小川 直也選手

宮川接骨院とは長期に渡り身体をみて頂いてました。一番の印象深く覚えているのが、私が膝を痛め病院にて手術を勧められた際に『大丈夫、手術しなくても治る』と言われ、なぜ?手術が必要無いか理由をしっかり説明して頂き、治療に励んだ結果、プロレスの世界に移りましても、そして現在も痛みもなく生活出来ております。本当に悩まれている方こそご相談されることをお勧め致します。

メジャーリーグ ヒューストンアストロズ トレーナー

岡 克己選手

私は現在アメリカMLB、ヒューストンアストロズに在籍しています。宮川接骨院で16年勤務し、その間治療技術はもとより多くのことを学ぶことが出来ました。多種多様なトップアスリート達の治療にはとても神経を使いますが、宮川接骨院で培った技術と経験が、今の私の礎となっています。国や環境が違っても、「痛み」「不調」に対して(何とかしたいと)の姿勢は変わりません。改善すべく常に全力を尽くしています。 これはもちろん、現在宮川接骨院で施術している後輩たちも同じ気持で、しっかりとした治療計画のもと施術にあたっています。

アキレス腱炎とは?

アキレス腱炎は3つ症状があります

  1. アキレス腱炎
  2. アキレス腱周囲炎
  3. アキレス腱滑液包炎

①②アキレス腱炎・周囲炎

アキレス腱や周辺が炎症を起こしていることを言います。アキレス腱が伸び縮みするような動き(足首を動かす)や体重がかかる反復的な動作で痛むことが主な症状です。

繰り返しストレスをアキレス腱にかけることで腱が微細な損傷を起こし炎症を起こします。痛みを繰り返しやすく繰り返すことにより腱自体が瘢痕化(はんこんか→できものや傷などが直った後に皮膚面に残るあと)したりして弾力性が低下します。

低下することでより一層少しの負担でも痛みが出やすくなります。

周囲炎はアキレス腱を包んでいる薄いパラテノンという膜が炎症を起こしている状態を言います。

 

③アキレス腱滑液包炎

滑液包とは動きを滑らかにするために液体が入った袋で、これがアキレス腱部にあることで

アキレス腱とかかとの骨の間の摩擦を減らし動かしやすくしてくれます。

しかしアキレス腱使い続けるとこの滑液包が炎症を起こします。

上記のアキレス腱炎と症状は似ていますが痛い場所が少し違います。

 

 

 

なぜあなたのアキレス腱炎が改善しないのか?

  • 湿布や薬に頼っている
  • ふくらはぎを一生懸命ストレッチしている
  • マッサージだけをしている
  • 休めば治ると思っていませんか?

一般的に上記のことをされている方が当院に来られる方で多いです。

「ではなぜ改善しないか?」

どの方法も対処療法であり根本的な改善にはならないからです。

痛みがでるのは最終的な結果です。

その痛みがなぜ出てきてしまったかをしっかり見極めて改善しないとアキレス腱炎は改善しません。

 

そもそもアキレス腱炎の原因は?

  1. 筋肉の働きが悪い
  2. 股関節・膝関節・足関節の軸のズレ
  3. 足裏のアーチの異常

1)筋肉の働きが悪い

アキレス腱を動かすために沢山の筋肉が本来であれば働いてくれています。

しかしこの様に痛みを起こした原因には、筋肉が何かしらの原因で正常に働かなくなっています。

当たり前のことですが、全ての関係性のある筋肉が働く方が負担がかかる割合は大幅に減少します。

 

2)股関節・膝関節・足関節の軸のズレ

アキレス腱はふくらはぎの筋肉が動かすイメージをお持ちの方も多いですが大切なところはそこだけではありません。

 

歩く・走るという動作の中には股関節・膝関節・足関節の連動性も必要となります。ふくらはぎの筋肉だけで動くわけではないですよね。この連動性を正常に行うにはこの3つの関節の軸が揃っている必要があります。この軸に異常が出ています。

 

3)足裏のアーチの異常

アーチは衝撃を分散して緩和する働きがあります。

しかし異常をきたすとアーチが低下して本来分散できるはずの衝撃がアキレス腱にも直接かかってしまいます。それにより痛みの原因にもなります。

 

では、なぜ当院の施術でアキレス腱炎が改善するのか?

神経伝達を正常に戻す事ができるからです

まず早期に改善方向に向かうには上の3つを改善する必要があります。

その為には動きの原点となる神経伝達を正常に戻すことにより3つは改善さすことが可能となります。

私たちの神経整体では

本来の必要な神経伝達・筋肉の働きを最大限に働くように改善させる事ができます。

筋肉をどれだけ緩めてもまたすぐに硬くなります。そしてまた通院してほぐす。。。

結果・・・

また同じ痛みが出てきて繰り返す。

神経整体では

筋肉を正常に動かす神経にアプローチすることにより、筋肉に対する伝達を改善しますので根本的に筋肉をいい状態にできます。

そしてアキレス腱炎の3つの原因が改善されて痛みを感じなくなります。

 

 

 

 

代表紹介

初めまして宮川接骨院代表の山村です。お陰様で開院50年を迎えた。

私の信念は【施術で人生を変え、関わった方々が笑顔になるように】です。

50年間、毎日多くの悩みを持たれた患者さんの痛みを1日でも早くとり患者さんを笑顔にしたいという思いから研究し続けました。

ありとあらゆる治療法を勉強し、効果の高いもの・再現性が高いものを組合せ今の宮川式神経整体が提供できる様になりました。

治療法だけではなく、他の院と違うもうひとつの違い問診力(診断力)「私の痛みはどこから?何が悪いの?」をまずは私達に解決させてください。

ホームページからのご予約の方限定

さらに

全額返金保証

何年も改善していない肩・腰・ひざの痛みがやさしい整体で改善する5つの理由は?

理由1

神経と筋肉がしっかりキャッチボールできるような身体を取り戻すから

当院では痛みやシビレは、身体にとって悪い日常的な習慣の積み重ねから出てくるものだと考えております。
体の形を作っているのが骨(骨組)です。そして骨だけでは人間は動けません。

その骨を支えて動かしてくれるのは筋肉です。

その骨をバキバキ矯正しても矯正した骨を安定さすのは筋肉です。もし筋肉が悪ければ骨を矯正しても施術効果は出ません。

ではその悪い筋肉を調整したとします。しかし根本的に改善せずまたすぐに痛みが出てきてしまいます。

なぜ?

それは筋肉を動かしているのは神経だからです。

これをキャッチボールに例えると、
投げる方と受ける方がいます。投げる方が神経で受ける方が筋肉。しっかりと投げていれば筋肉も無駄に疲れることなく受けれます。しかし投げる方(神経)がとりにくい方に投げると受ける方(筋肉)は無理してボールを取るために大変になります。
それを続けていくと筋肉がキャッチできないところに投げる方が飛ばしてしまい筋肉には到着しません。これが神経伝達がしっかりできないということです。

勿論、骨にも筋肉にも異常がある場合が多いのも事実です。
骨、筋肉を施術することにより「施術後は楽だ」と感じる事が出来るかも知れません。
しかし、その楽には持続性が無く長続きしない人が多いです。

それは本来の身体を動かす最初の神経伝達にアプローチして施術をしていないからです。

当院ではまず

最初の1ヶ月(修復期)

(約8回、症状により施術計画は変動します)で神経が正常に筋肉に指令を出せるように施術し調整します。

次の2ヶ月目(回復期)

は神経が正常に働き筋肉にしっかりとした伝達が出来る様になった状態をキープします。
(ここで痛みが取れても正常な状態をキープしなければ、また小さなきっかけで痛みが出てくるので意味がありません。)
この回復期でご自宅でできるセルフトレーニングやセルフストレッチ、身体の使い方をお伝えし悪い体の使い方の習慣からいい身体の習慣に身体を変えて行きます。

3ヶ月目(安定期)

回復期で作った完全にいい状態を習慣化し安定させます。

当院の施術を動画でもご覧ください

理由2

丁寧なカウンセリングや説明をおこなうから

これは「当たり前でしょ?」と思われるかも知れませんが、当院に来られる患者さんのほとんどの方が言われる事が
「こんなにちゃんと説明して貰ったことがない」がダントツの1 位です。

そして
先生)今、あなたの身体に何が起こっていて何故痛みがあるかどこかで説明をして貰いましたか?

患者さん)いいえ、ありません。

こう言われる事も多いです。

痛みが中々取れずに沢山の治療院に行かれていても「治る、治らない」の前に自分の身体で何が起こっていて今、どんな状態なのかさえ自分で解ってない患者さんが沢山います。

私はまず今何が原因で、今何が身体の中で起こっているかを患者さんが理解し、家に帰った時にご家族にしっかり説明が出来るぐらいの問診結果の伝え方をさせて頂いています。

自分の身体の何故?を解決して頂き施術をスタートさせて行きます。

この回復期でご自宅でできるセルフトレーニングやセルフストレッチ、身体の使い方をお伝えし悪い体の使い方の習慣からいい身体の習慣に身体を変えて行きます。

理由3

医療機関との連携し、西洋医学にも精通しているから

環境にはかなり私は恵まれてます。

施術者とって西洋医学の知識は絶対に必要です。
手術をしたくない人が私を頼ってくれた時、今の整形外科での最先端の治療法、手術法さえ知らないなら話しにもなりません。
しかし必要だと言ってもそこを教えてくれる医師が周りにいる環境の先生は少ないと思います。私には専門性の高い医師が沢山周りにいて最新の情報を沢山提供して下さる環境があります。
施術計画をたてる事において西洋医学の知識・東洋医学の知識・経験から得た知識が必ず必要です。

そこから、その方にはどうアプローチして施術をする事が一番結果がでるかを決めて施術致します。

私にも解らないことがあります。その時は、すぐに何処かに頼り勉強に行きます。

治せないと思った痛み、解らないものは隠れている大きな病気がないか専門生の高い医師に依頼する事もあります。流しません。

「私は散々検査したよ」

と思われるかも知れませんが、私が施術し「これぐらいで改善する」と思っていたが変化が無く、おかしいと思い診て頂いた所、重度の内科的疾患だったなんて事も決して珍しい話ではない。

治療院もそうですが検査もどこで誰の診断の元するのかで結果が大きく変わります。

理由4

60年以上300万症例あらゆる症状に対応可能だから

60年間で沢山の患者さんがご来院して下さいました。
きっと初めは今みたいに早く治すこと出来なかったでしょう。沢山の症例のデータを集めトライし続けた結果今があります。

私がこの業界に入り20年以上になります。どれだけ院に患者様が溢れようと一人であれば診れる数は知れています。

60年間で80人以上のOBの先生方が診てきた実績、経験から更に進化させ今の形を作り上げました。確実に臨床からの知識、技術でも毎年レベルアップしています。経験と実績がある院である自信があります。

理由5

トップアスリートをサポートする技術

プロレスラーの

橋本 真也さん

UFOでの興行の際にサポートさせていただ きました

プロレスラーの

村上 和成さん

村上選手とは大仁田さんの引退試合に出場 されたときにもサポートさせていただき ました

全日本フィギュア
スケートノービスA
選手権大会2位

垣内 珀琉さん

フィギアスケートの垣内選手もサポート させていただいております。

当院はトップアスリートをサポートしている確な技術があります。推薦の声も沢山頂いております。

「何故頼って頂けるか?」

選手の方々が命をかけて取り組んでる様に、私達も命をかけて取り組んでいるからです。そしてそんな姿を見て信頼してもらえるからです。
その為に諦めずに動き続けた結果だと思います。

雰囲気が良くて、体も楽になるのでおすすめします。

お客様写真

腰が痛くて立てなかった時に看板を見て来たのですが、先生に「3日~1週間で良くなる」と言われ、本当にそうなったのでビックリして通い始めました。
皆親切で和やかなので雰囲気がいいです。体も楽になるのでおすすめします。

腰がずっと痛くて立てなかったR.M.さん

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

親身になって治療してくれます。

親身になって治療してくれます。

Y.T.さん

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

安心して見てもらえる整骨院です

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

皆さん明るくて通いやすい整骨院です

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

ホームページからのご予約の方限定

さらに

全額返金保証

代表からのメッセージ

もう痛みで頭がいっぱいになる人生から脱しませんか?

スポーツだけの怪我と思われがちですがアキレス腱炎は運動してない方でも起こります。

アキレス腱に違和感を持たれましたら疑ってください。

反復的な負担から痛みがでる怪我ですので、処置を間違えていると治りにくいどころか習慣化されて再発も起こりやすいものです。

できる限り早めに診させて頂く事により結果が早く出ますのでご相談くださいね

一般社団法人 日本ソムリエ協会名誉会長 岡 昌治様

7−8年前に左の変形性膝関節症でヒアルロン酸注射の治療を受けていました。

しかし完治せず、人工関節の手術を勧められていた矢先、勤務先ホテルで院長先生に言われました。

「ホテルマンなのに、なんて無様な歩き方をしているんだ。」

と。

先生が手術の必要性はないとおっしゃってくださり、半年間の通院で完治しました。

そのあと右膝も痛くなり、2−3ヶ月で完治。

今まで周りの人には、私の体重が痛みの原因の全てだと言われ、でも痛くて運動もできず、人工関節の手術まで勧められて、ただただ悩める子豚ちゃんだったのですが、宮川接骨院に通い、完治して、本当に良かったです。

よくある質問

どのくらいのペースで通えばいいですか?

宮川接骨院では全ての患者さんに対して最初は筋肉に対しての神経伝達を正常にする為に施術して行き身体が改善しやすい様に近付けて行きます。

お悩みの症状にもよりますが、回数にして約月8回、期間にして1ヶ月間で痛みを改善します。根本的に悪くなってなければ(急性期、ころんで怪我をした等)早期の段階で状態は改善していきます。

「1回の施術で改善されますか?」と聞かれる事がありますが、劇的に改善すること
決して珍しい事ではありませんが、当院は根本的に改善さす事で施術計画を立てますので一回で身体が根本改善する事はありません。

まずは1ヶ月8回を目安に施術を受けてみてください。(症状によります)
お身体の変化にあなた自身が驚く事になると思います

どのくらいの期間で改善しますか?

これはいちばん難しい質問です。
基本的には傷めてから長いものは、数か月はみていただく必要があります。
しかし、それもその方によります。
10年以上患っていたものでも、2・3回で緩快される方もおられます。
ただし、一度か二度診させていただければある程度予想はつくことが多いですね。

 

どんな不調をお持ちの方が多いですか?

腰、膝、首、肩等の痛み、しびれをお持ちの方、肩こりなどをお持ちの方
他には頭痛、顎関節症、胃腸障害 原因不明の身体のダルさ等、身体の不調です。

現在111症状の疾患に対応できますので様々なお悩みのお力になれると思います。

予約制ですか?

予約制とさせていただいております。
ただし、当日予約は可能です。
また直接来院いただき、そのタイミングで偶然空きがありましたら診させていただきますが、ご予約のお電話(0798−67−7061)をいただいてから来院いただく方が確実です。

交通事故の自賠責保険は使えますか?

はい、使えます。

ご予約の際にお伝えください。

ホームページからのご予約の方限定

さらに

全額返金保証

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

宮川接骨院

住所
〒662-0834
西宮市南昭和町5-15
アクセス
阪急西宮北口駅から徒歩5分 ※駐車場有
TEL
0798-67-7061
受付時間:9:00〜12:30、16:00〜20:00
定休日 :日曜・祝日・木曜日午後
受付時間 日・祝
9:00〜12:30
16:00〜20:00