H/K 様
- お住いの地域
- 西宮市
- ご年齢
- 40
- お仕事
- 会社員
- お悩みの症状
- 痛くて体重をかけられずあるけない
H/K 様が当院に来院された経緯
野球をしていて突然ズキッと痛みがあり、そのあとより足に体重がかけられなくなり来院されました。来院された際は足を引きずりながらこられました。
初回のカウセリングの様子
Kさん、かなり痛みがきつく歩くのもやっとですね。
はい、痛みを感じてから歩くのも出来なくなってきました。
早く対処した方が治りも早いですので来て頂いてよかったです。
では、今回どこの筋肉が悪くなっているかを検査していきますね。
検査の結果
検査の結果、、、
・腓腹筋の内側部分の損傷
・股関節のズレ
これらが原因とわかりました。
筋肉に過度の瞬発的な力が働き、筋肉を傷めてしまってます。まずそこの炎症を改善する
必要があるのと怪我をした瞬間にそこの筋肉を守るために、周りの筋肉が固まって余計に
動けなくなっていますのでそこを調整していくとお話して初回の施術に入りました。
初回の施術
初回は、かばって硬くなり動かなくなった筋肉を動かしやすくするために股関節、膝関節、足関節の3つの関節の調整を行いました。
施術前に歩いてもらい、現在の痛みの度合いを再確認してもらいました。
その後で施術し施術後にも歩いてもらった所、、、
『あっ、歩くのがかなりマシだ』
と喜んで頂きました。
炎症がおこっていましたので冷やすようにお伝えしたのと軽度の固定をさせて頂きました。
2回目の施術(翌日)
今回は痛みが強かったので翌日にも来院して頂きました。
お話を聞くと、施術後より楽になったのはそのまま継続しているとの事です。
しかし、ここで無理をすると初診時の痛みがまた出てきますので再度運動制限をし施術にあたりました。確かに昨日よりも動きもよくなり楽にはなってますが股関節部分の緊張が痛みをかばうことにより強くなっていました。
本日はこの股関節の硬さを重点的に施術しました。
3回目の施術
内出血等はかなり出ているのにも関わらず、痛みがかなりマシになり日常生活はなんとか普通に過ごせるようになりました。
しかし、力を強く入れるような動き(階段や立つ)は痛いのが残っていました。
しかし生活を普通に出来る様になるだけでも日々のストレスが軽減しますので良かったですね。
8回目の施術
8回目では痛みがほとんどなく違和感が少し残るぐらいまで改善しました。
痛みが無くなってるので野球の復帰もして頂きました。怪我後スポーツ復帰はしっかりと管理をしながらやらないとまた、痛くなるという方も少なくありません。どのようにケアしていくかをお伝えして全ての生活を今まで通りで過ごせるようになりました。
[総括]
Kさんは怪我をしてすぐに来院してくれたので比較的早期の改善が可能でした。
時間がたっていればいるほど改善までの時間はかかることになります。
的確な施術と迅速な対応で復帰時期がかなり変わってきますのでKさんのように早いご来院をするようにしてくださいね。